• HOME
  • 治療メニュー|小児矯正歯科

フルマウス治療でまわりを笑顔にする地域の歯科クリニック

フルマウス治療でまわりを笑顔にする
地域の歯科クリニック

乳歯からの生え変わりで歯並びや噛み合わせが悪くなると、噛む力や発音などに影響するだけでなく、成長するにつれ見た目のコンプレックスにもつながります。大人になってからでも矯正はできますが、時間がかかり、抜歯が必要になるケースも多いのです。お子さまの将来の健康を守るためにも、気になる歯並びは富士見ヶ丘駅近くの嶋デンタルクリニックまで、お早目にご相談ください。

お子さまの歯並びが気になる方へ

お子さまの歯並びが気になる方へ

歯並びの乱れを矯正することで
正常な発育を助ける

最近は学校で歯科検診を受ける機会も増え、虫歯のあるお子さまは減っていますが、代わりに歯並びが乱れているケースが増えているようです。お子さまの歯並びは指しゃぶりや爪を噛むクセ、口呼吸などの習慣により乱れてしまいます。このような習慣を続けていると、顎や骨格、顔の形にも影響を及ぼし、噛み合わせが悪くなり、発音や呼吸、飲み込むなどのお口の機能が低下します。

当クリニックでは、小児矯正治療を行う際にお子さまの歯並びに影響を与える悪いクセや習慣にも気を配り、お子さまの正常な発育を手助けすることが可能です。気になる歯並びは早めの小児矯正をおすすめいたします。

なぜ小児矯正が重要なのか?

なぜ小児矯正が重要なのか?

矯正治療は大人になってからもできます。ただし、大人の場合、顎の成長が完了しているため、歯並びを整えるスペースを作る必要があり、そのために抜歯しなければならないケースが少なくありません。治療のためとは言え、健康な歯を失うことになってしまうのです。

小児矯正の場合は顎の発達を利用しながら、歯並びのスペースを作れるため、抜歯するケースは少なく、お子さまの大切な歯を残してあげられます。歯並びや噛み合わせの乱れは、成長する過程で全身のバランスにも影響します。小児矯正はお子さまの将来の健康を守ることにもつながるのです。

小児矯正治療のメリット

  • 負担が少なく抜歯の必要性も低い

    顎の成長を利用するため、負担が少なく、抜歯の可能性も抑えられます。

  • 顎や骨格の正しい発育を促す

    顎の歪みやズレが改善し、顎や骨格の正しい発育を促します。見た目のコンプレックスも解消されます。

  • 指しゃぶりなどの改善

    指しゃぶりや口呼吸などのクセや習慣も改善し、口元の筋肉や舌のトレーニングも行います。

  • 虫歯や歯周病のリスクが低下

    ブラッシングしやすくなるため、虫歯や歯周病のリスクが抑えられます。

  • 成人矯正の必要性が低下

    成人矯正の必要がなくなる、または矯正期間を短縮できます。

歯並びの乱れによる影響

  • 虫歯・歯周病などの健康リスク

    ブラッシングしづらいため、汚れがたまりやすく虫歯や歯周病のリスクがあり、噛み合わせの負担が一ヶ所に集中し、歯にダメージを与えます。

  • 発音や咀嚼への影響

    歯の隙間から空気が漏れ、舌の動きが制限されるため、発音が不明瞭で、十分に咀嚼できないため、胃腸に負担がかかります。

  • 全身バランスの歪み・不具合

    全身バランスに影響し、歪みや肩こり、頭痛、腰痛などの原因になります。

  • 見た目のコンプレックス

    人前で笑えないなどのコンプレックスにつながります。

  • 集中力の低下

    集中力が低下することがあります。

小児矯正治療を始めるタイミング

小児矯正治療を始めるタイミング

一般的には生後3ヶ月~1歳くらいで乳歯が生えはじめ、3歳くらいですべての乳歯が生えそろいます。そして、6歳ごろに乳歯から永久歯への生えかわりが始まります。ただし、お子さまによって顎の骨の成長スピードが異なるため、あくまで目安です。また、成長過程や歯の生え方、お口の状態もお子さま一人ひとりで異なります。

そのため、お子さまの矯正治療を始めるのは何歳がベストとは言い切れません。一般的には永久歯が生えはじめる5~7歳が治療開始に適していますが、実際には精密診断を行い、タイミングを見極める必要があります。

一期治療

一期治療

小児矯正は永久歯が生えそろう時期に合わせ、第一期と第二期の2段階に分けて行います。第一期治療は永久歯にすべて生えかわるまでの準備段階です。乳歯と永久歯が混在している6歳頃から13歳頃までの混合歯列期に行います。顎の骨の成長を利用して矯正治療をすることができます。

お口の中に専用の器具を装着し、永久歯がきれいに並ぶようにスペースを確保しつつ、噛み合わせなどを整えることが可能です。顎の大きさを拡げたり、舌のクセを直したりするトレーニングも行います。永久歯が生えそろうまで経過観察期間となります。

相談料 小学生以上:4,400円(税込)
中学生以上:11,000円(税込)
症状により追加になります。 詳細なレントゲン:6,600円(税込)
分析料:55,000円(税込)
第一期治療
(永久歯に生えかわる前の準備矯正)
440,000円~660,000円(税込)
床矯正

床矯正

床矯正(しょうきょうせい)は、主に成長期のお子さまの歯並びを改善するために用いられる矯正装置です。入れ歯のように取り外しが可能で、食事やブラッシングも問題ありません。
就寝時などを利用して毎日一定時間装着することで、顎の大きさを少しずつ広げ、歯並びのスペースを確保します。お子さまの成長に合わせるので、あまり痛みがありません。顎の骨の成長が止まる前に、歯並びを正しい方向にガイドできるので、自然な歯列になります。転勤などで、純分な期間治療ができない場合もご相談ください。期間に合わせて分割などで対応致します。

二期治療

二期治療

第二期治療はお子さまの永久歯がすべて生えそろう、12歳頃から18歳頃までの間に本格的に行う矯正です。第一期では改善できなかった歯並びや、噛み合わせの乱れを整えていきます。矯正装置は成人矯正で使用する装置と同じで、ブラケットやワイヤー装置を使用するのが一般的です。

ただし、第一期のようにお子さまの顎の骨の成長を利用することができます。また、第一期で顎のスペースを広げているため、一般的な成人矯正より治療期間が短く、抜歯せずに治療できることが多いです。第一期で矯正できており、状況によっては第二期の治療は必要ありません。

第二期治療
(永久歯に生えかわってからの本格矯正)
第一期治療を終えた方で
ワイヤ矯正が必要な方
440,000円(税込)~
ワイヤー矯正

ワイヤー矯正

一期で顎の大きさや形、前後関係を改善した後、二期のワイヤー矯正で、歯並びの凸凹や生え方が異常な歯、噛み合わせなどを改善していきます。治療にはワイヤーの他にブラケットという装置を使用します。歯の前面にブラケットを装着し、ワイヤーを固定し、その力で歯を動かす仕組みです。二期のワイヤー矯正は、一期で歯並びの土台を準備してから行います。一期治療を受けていない場合は、お子さまでも成人矯正を受けることになります。

診療メニュー
白く美しい歯を手に入れる
並びが気になる・キレイにしたい
歯を失ってしまった
むし歯・歯周病にならないために
歯がグラつく・歯茎から血が出る
歯が痛む・しみる

睡眠中に呼吸が止まる
SAS睡眠時無呼吸症候群