• HOME
  • 治療メニュー|矯正歯科

美しい見た目とお口本来の機能を回復する大人の矯正治療

美しい見た目とお口本来の機能を
回復する大人の矯正治療

矯正治療で噛み合わせがよくなると、口元の見た目だけでなく、本来の口腔機能が回復します。食べ物を咀嚼したり、話したりという機能の他、全身のバランスにも影響があるので、肩こりなどの不調が改善したりします。富士見ヶ丘駅近くの嶋デンタルクリニックでは、保険適用から自費診療までご要望に合わせた矯正治療が可能です。口元の筋肉を鍛えるプログラムもご用意しています。

機能を回復する成人矯正治療

矯正治療とは

矯正治療とは

お口の機能回復と
全身のバランスを整える成人矯正治療

歯科矯正は子どもの治療と思われがちですが、年齢制限はなく、何歳からでも始められます。大人になっても歯並びや噛み合わせをきれいに整えることは可能です。小児矯正では顎の骨の成長に合わせますが、成人矯正は歯並びを整えることに集中できます。矯正治療は見た目が美しくなるだけでなく、歯に備わった本来の機能を回復させ、食べる、飲み込む、言葉を話すことの他、顎関節などの負担が少なくなり、笑顔や表情にも影響します。

全身のバランスも良くなり、歯並びを整えたことで、肩こりや頭痛が改善することも少なくありません。虫歯や歯周病のリスクも減らし、お口の健康効果も大きいです。

このような歯並びではありませんか?

出っ歯や八重歯、すきっ歯も噛み合わせに問題があります

  • 上顎前突

    上顎前突

    上顎全体または上の歯が飛び出している、いわゆる出っ歯で日本人に多く見られます。

  • 下顎前突

    下顎前突

    下顎全体または下の歯が上より出ている、いわゆる受け口です。

  • 開咬

    開咬

    奥歯を噛み合わせても、前歯が噛み合わず、隙間ができます。

  • 叢生

    叢生

    歯が凸凹に生えている状態で、乱ぐい歯とも呼ばれ、八重歯もその一種です。

  • 過蓋咬合

    過蓋咬合

    上の歯が下の歯に覆いかぶさり、歯ぐきを傷つけやすい噛み合わせです。

  • 上下顎前突

    上下顎前突

    上下の歯列が前に突き出しており、転倒すると前歯が折れやすくなります。

  • 交叉咬合

    交叉咬合

    上下の歯列が一部交叉しており、咀嚼しづらい状態です。

  • 正中離開

    正中離開

    歯と歯の間に隙間がある、いわゆるすきっ歯で、食べ物が挟まりやすくなります。

  • 切端咬合

    切端咬合

    上下の歯の先端同士が真っすぐぶつかっており、歯に負担がかかります。

歯並びの乱れを放置すると

歯並びの乱れを放置すると

歯並びの乱れは虫歯や歯周病、
身体全体の不調の原因に

歯並びが乱れ、正しい噛み合わせができないと、歯と歯が重なり合う部分に隙間ができたり、入り組んだ部分ができたりして、食べ物が詰まりやすくなります。食べかすなどの汚れが蓄積しやすく、ブラッシングも十分にできません。お口の中の環境が悪化し、細菌が集まるプラーク(歯垢)が作られ、虫歯や歯周病のリスクが高まります。

噛み合わせの機能は食べ物の咀嚼や発音だけでなく、全身のバランスにつながっています。歯並びの乱れで、しっかり噛み合わせができないと、全身バランスの歪みの原因になるのです。矯正治療で歯並びを整えただけで、長年辛かった腰痛が治ったケースもあるほどです。

矯正治療の必要性

矯正治療の必要性

すべての歯が本来の機能を
無理なく発揮できるように

矯正治療はすべての歯がバランスよくきれいに並び、本来の口腔機能をしっかり果たせるようにするために行います。出っ歯や八重歯、すきっ歯のような歯並びの乱れや噛み合わせの歪みを整えるのが目的です。歯並びや噛み合わせがきちんと整えば、まず、虫歯や歯周病などのリスクを抑えられます。

特に歯周病は糖尿病や動脈硬化、心疾患など全身疾患にもつながるので、そのリスクも軽減できます。また、正しい噛み合わせは全身バランスを整え、身体の不調の改善につながります。すべての歯が本来の機能を無理なく発揮できるようになれば、歯の寿命を延ばすことにつながり、健康効果が高くなります。

矯正治療のメリット

計画的な治療で健康な笑顔になれる生活を楽しめます

  • 治療法としてのメリット

    小児矯正とは異なり、大人の矯正治療は自己管理が可能です。ご本人が治療方針を決定し、装置も選べるので、納得のいく治療ができます。歯並びを整えることに集中できるので、治療計画も立てやすく、抜歯の有無や歯の動かし方などの判断もしやすくなります。

  • 治療効果のメリット

    虫歯や歯周病のリスクが低減し、噛み合わせがよくなるので、顎の変形や関節の悪影響を防ぎます。歯並びがよくなると発声や発音も向上し、明瞭になるので、会話もスムーズです。見た目のコンプレックスがなくなり、対人関係にも自信が持てるようになり、自然な笑顔が出るようになります。

取り扱い矯正装置

費用

相談料 11,000円(税込)
症状により追加になります。 詳細なレントゲン:6,600円(税込)
分析料:55,000円(税込)
成人矯正 880,000円(税込)~

セラミックブラケット

セラミックブラケット

歯の表面に固定式のブラケットという小さな器具を装着し、ワイヤーを定期的に調節または交換することで歯を動かし、歯並びを矯正します。ブラケットがセラミック製で、金属製と比べて歯の色と調和しやすいため、あまり目立たないのが特徴です。
ブラケットの蓋を開閉してワイヤーにつなげるタイプ、白いワイヤーを組み合わせたタイプ、金属アレルギーの方も使用できるブラケットとワイヤーのオールセラミックタイプなどがあります。

デーモンシステム

デーモンシステム

アメリカの矯正医デーモン氏によって開発された矯正装置です。超精密なブラケットと形状記憶合金のハイテクワイヤーを使用し、強く縛り付けずに装着できます。弱い力で歯を移動させられるため、摩擦による痛みが軽減し、治療期間も短縮できました。
ブラケットそのものが小さく、さほど目立たちません。ブラケットとワイヤーのみで、他に歯の裏側に拡大装置などを使わないため、ブラッシングもしやすく、歯周組織が健康になります。

インプラント矯正(オプション)

インプラント矯正(オプション)

歯科矯正用の小さなアンカースクリューを歯ぐきの骨の部分に埋め込み、そこを固定源にワイヤーを用いて歯を動かす矯正法です。直径1.4~2ミリ前後、長さ6~10ミリぐらいのチタン合金製のネジを使用します。
固定源を設置しない場合に比べ、効率的に力が加わり、弱い力でも短期間で確実に歯を動かすことが可能です。インプラントを埋め込む手術は必要ですが、抜歯せずに矯正できる可能性が高まります。

費用:110,000円~(税込)

口腔筋機能療法(MFT)

口腔筋機能療法(MFT)とは

口腔筋機能療法(MFT)とは

口腔筋機能療法(MFT/Oral Myofunctional Therapy)は舌や唇、顔面の筋肉などお口まわりの筋肉のバランスを整え、鼻呼吸を促し、口腔を正しく機能させるためのトレーニングプログラムです。お口まわりの筋肉が正しく機能していないと、歯並びの乱れにつながります。また、お口まわりの筋肉が弱ると口が開きやすく、口呼吸になりがちです。

口呼吸は歯並びに悪影響を及ぼし、歯肉炎を起こしやすく、風邪やインフルエンザのリスクも高まります。また、口元がだらしなく見え、顎まわりに脂肪もつきやすくなります。口腔筋機能療法でお顔の筋肉を鍛えると、フェイスラインがすっきり引き締めることが可能です。

口腔筋機能療法のプログラムメニュー

口腔筋機能療法のプログラムメニュー

当クリニックでは歯並びや噛み合わせに悪影響を及ぼす口腔習慣を改善するプログラムや、口呼吸によるドライマウスを改善するプログラムなどをご用意しています。

診療メニュー
白く美しい歯を手に入れる
並びが気になる・キレイにしたい
歯を失ってしまった
むし歯・歯周病にならないために
歯がグラつく・歯茎から血が出る
歯が痛む・しみる

睡眠中に呼吸が止まる
SAS睡眠時無呼吸症候群